TOP

大好きな絵本を探す

<読み聞かせをしてみよう!よみっこ>



絵 本

 題 名 絵本パパラギ
 構成・絵 和田 誠
 編集 エーリッヒ・ショイルマン
 原訳 岡崎 照男
 発 行 立風書房 / 2002年4月
 サイズ 21.5 x 15.5cm ・ 95ページ
 なんで、題名にわざわざ「絵本」という文字が、くっついているのでしょうか。
 それは、絵本じゃない「パパラギ」という本があるからです。
 その本を初めて私が読んだのは、10年以上も前のことです。
 でも、「パパラギ」が、世界で初めて本になったのは、もっとず〜っと前の1920年のことで、スイスで出版されています。

 それで、「パパラギ」は、どんなお話なのかというと、物語じゃありません。
 「パパラギ」は、サモア島の酋長だったツイアビという男の人が、ヨーロッパを旅して帰った後に、島の人たちに語ったことの記録なのです。

 文明を持つ国々を見た南の島の酋長は、何を感じて何を思ったのでしょうか。

 何かをしていて行き詰まった時の解決策の一つとして、別の方向から考え直してみるということがあります。
 「パパラギ」は、そんな本です。別の方向と言っても、少しだけ違った方向なんていうものではありません。まったくの反対側、もしかしたら異空間からと思えるような、ものの見方、考え方を教えてくれるのです。

 強烈な衝撃です。強烈な、おもしろさです。
 読み進むうちに、頭の一部に穴が開いて、新鮮な空気が流れ込んでくるような気持ちのよさを感じてきます。

 「絵本パパラギ」は、文章も分かりやすく、漢字に仮名も振ってあって、小学生にでも読めるものになっています。
 和田誠さんの絵もいいです。深刻ぶらない振りをしながら、風穴の開いた頭の中を力を込めて刺激するのです。

 たくさんの人に読んでもらいたい本です。
 そして、どんなことを感じたのか、聞いてみたい本です。

絵本パパラギ

このページの先頭に戻る▲

 
TOP

大好きな絵本を探す

<読み聞かせをしてみよう!よみっこ>
 


Copyright © 2008 [chaury] All rights reserved.