ブックスタートを 始めよう! |
■ どんな人が活動をしているの? | ||
■ 日本において、ブックスタートの推進機関となるところが、「ブックスタート支援センター」です。 ブックスタート支援センターは、心強い組織です。けれども、言葉の通りに「支援」をしてくれる組織であっても、地域のブックスタートを「運営」してくれるわけではありません。 ブックスタートには、こうすればいいというようなモデルがあるわけではなく、地域の人たちが、自ら作り上げていく運動なのです。 ブックスタートが、地方自治体の事業として導入されても、実際に活動をする人は、自治体で行政にたずさわる人たちだけではありません。 地域の図書館員、保健婦、読み聞かせなどを行っているボランティア、子育てサークルやブックスタートの趣旨に賛同した一般の人たちの参加が必要です。 そして、誰でもが参加することのできる運動なのです。 ■ |
■ | |
■ 個人の活動 | ||
■ それでも、あえて個人の活動と言うならば、「絵本を介した楽しいひと時」を持つことを自らが実践して、少しでも多くの知り合いの人に、その「絵本を介した楽しいひと時」のことを教えてあげることも運動に参加しているということになるでしょう。 |
||
■ 地域の活動 | ||
■ 個人の活動と同様に、ボランティアで行っている「読み聞かせ会」などを利用して、ブックスタートのメッセージを伝えていくといったことなども地域の活動のひとつです。 そして、地域全体の活動ということでメインになるものが、0歳児健診でブックスタート・パックを手渡すことになります。 ブックスタートの目的を達成するための、「きっかけ作り」ということで、最も効果的な方法として考えられたものです。 「みんなが、赤ちゃんと、絵本を介した楽しいひと時を過ごしましょう」というメッセージを持ったブックスタートは、「地域コミュニティーの子育て支援運動」として展開していきます。 「赤ちゃんが健やかに育って欲しい」ということは、全ての人の願いです。この願いと、ブックスタートのメッセージは、ピタリと重なり合うものなのです。 ■ |
■ | |
■ 確認事項 | ||
■ |
||
- |
Copyright © 2002 [chaury] All rights reserved.