- | |||
この本だいすきの会 中野支部 TOP | にゃーごの会スケジュール | ||
konohondaisukinokai |
この本だいすきの会 (東京都中野支部) ・ にゃーごの会 |
- |
■ この本だいすきの会 も く じ | |||
■ この本だいすきの会 | |||
■ にゃーごの会 (この本だいすきの会 中野支部) | |||
■ 会員募集 & 読み聞かせの出前 | |||
■ にゃーごの会入会方法 (会費について) | |||
■ にゃーごの会 の歩み | |||
● にゃーごの会 (月例会) スケジュール | |||
*会員のホームページ:読み聞かせをしてみよう!よみっこ |
|||
○ |
- |
■ この本だいすきの会 | |||
■ 「この本だいすきの会」は、小松崎進先生を代表とする、絵本や童話が大好きな人達の会です。 「いつでも どこでも だれでも 読み語り」を合言葉にして、1982年に創立しました。現在では、100を超える支部が全国に広がっています。 会の活動は、支部それぞれの活動の他、月例研究会で子どもの本や民話の語りなどの研究も行っています。 (この本だいすきの会では、「読み聞かせ」を「読み語り」と呼んでいます) この本だいすきの会の支部は、3人以上集まれば、誰でも作ることができます。 地元に「この本だいすきの会」がないと残念に思った人は、自分で作ってしまいましょう。 「この本だいすきの会」をもっとよく知りたいと思ったり、参加してみようと思ったり、自分で支部を作ってみようと思いましたら、メールで気軽にお問い合わせください。 □連絡先:「この本だいすきの会」事務局担当 kei / mail _ □この本だいすきのの会ホームページ ■ |
|||
■ にゃーごの会 (この本だいすきの会 中野支部) | |||
■ |
|||
■ 会員募集 & 読み聞かせの出前 | |||
■
●会員はいつでも大々的に募集中です。 □中野区以外にお住まいの方も歓迎です。 ●「読み語りの出前」を希望する施設等がありましたら連絡をお待ちしています。 (距離やスケジュールなどの関係で、出前のできない場合もありますのでご了承ください) ●例会は、会員でなくても誰でも参加(見学)できます。 足を運べる方は、気軽に連絡をしてください。 (参加費 300円/ゲストにより変更あり) □連 絡: / メールフォーム _ ■ |
|||
■ にゃーごの会入会方法 (会費について) | |||
■
入会は、会費を納めるだけです。 入会にあたり不安があれば、例会を見学をしてから決めるといいかもしれません。 (例会参加費 300円/ゲストにより変更あり) ……………………………………………………………………… 会費は年会費になります。 自動的に「この本だいすきのの会」の本部と支部の2か所に、会費を納めることになります。 ●本部「この本だいすきのの会」:3千円 ●この本だいすきのの会・中野支部「にゃーごの会」:3千円 年会費の合計は、6千円になります。 □連 絡: / メールフォーム _ ■ |
|||
■ にゃーごの会 の歩み | |||
1997年11月 |
この本だいすきの会 中野支部(にゃーごの会)結成 | ||
1998年 2月 | 幼稚園への読み語りの出前を開始 | ||
3月 | 児童館への読み語りの出前を開始 | ||
10月 |
児童文学作家・後藤竜二先生の講演会 (リサイクルプラザ) |
||
1999年3月 |
児童文学作家・国松俊英先生の講演会 (哲学堂公園 集会場) |
||
11月 | 小学校への読み語りの出前を開始 | ||
11月 |
絵本作家・とよたかずひこ先生の講演会 (リサイクルプラザ) |
||
2000年3月 |
児童文学作家・後藤竜二先生を迎えての春のお話会 (上高田地域センター) |
||
9月 |
小松崎進先生の講演会 (桃が丘児童館) *cocosとの共催 |
||
2001年2月 |
絵本作家・藤本ともひこ先生を囲む会 (みずのとうふれあいの家) |
||
3月 |
絵本作家・とよたかずひこ先生を迎えての春のお話会 (リサイクルプラザ) |
||
11月 |
児童文化研究発表会にてワークショップを担当 (中野区内小学校) |
||
11月 |
渡辺増治先生の特別例会 (中野ゼロ 西館) |
||
2002年4月 |
絵本作家・ひろかわさえこ先生を迎えての春のお話会 (リサイクルプラザ) |
||
5月 |
新美南吉研究家の保坂重政先生を迎えての特別例会 (リサイクルプラザ) |
||
7月 |
韓国の絵本並びに児童文学の翻訳家・ 下記子(ピョン キジャ)先生を迎えての特別例会 (中野ゼロ 西館) |
||
10月 |
絵本作家・内田麟太郎さんの講演会 (商工会館) *中野支部結成5周年記念 |
||
2003年2月 |
小松崎進先生を迎えての特別例会(おすすめの本) (リサイクルプラザ) |
||
4月 |
長野ヒデ子先生を迎えての特別例会 (哲学堂公園集会場) |
||
6月 |
小松崎進先生を迎えての特別例会(昔話について) (中野ゼロ) |
||
10月 |
後藤耕先生を迎えての特別例会 (中野ゼロ 西館) |
||
2004年2月 |
小松崎進先生を迎えての特別例会(おすすめの本) (リサイクルプラザ) |
||
5月 |
映像ジャーナリスト・後藤健二氏を囲んで (上高田地域センター) |
||
7月 |
小松崎進先生を迎えての特別例会(宮沢賢治を読む) (リサイクルプラザ) |
||
2005年2月 |
小松崎進先生を迎えての特別例会(おすすめの本) (リサイクルプラザ) |
||
6月 |
今関信子先生を囲む会 (リサイクルプラザ) |
||
9月 |
小松崎進先生を迎えての特別例会(宮沢賢治) (リサイクルプラザ) |
||
2006年7月 |
丘修三 先生 講演会 (リサイクルプラザ) |
||
2007年2月 |
「千駄ヶ谷社会教育会館まつり」に参加 スペシャルおはなし会を開催 |
||
7月 |
広野多珂子先生
講演会 (リサイクルプラザ) |
||
11月 |
「パパだって楽しく読み聞かせ!」 chaury講演会 (スマイル中野) |
||
2008年7月 |
後路好章先生
講演会 (リサイクルプラザ) |
||
10月 |
下記子(ピョン キジャ)先生を迎えての特別例会 (リサイクルプラザ) |
||
2009年10月 |
藤本ともひこ先生
講演会 (勤労福祉会館 多目的ホール) |
||
2010年11月 |
秋山ただし先生 サイン会 (中野ゼロ 西館) |
||
2011年10月 |
宮川ひろ先生を囲む会 (おばあさんの知恵袋・国分寺) |
- |
Copyright © 2012 [chaury] All rights reserved